ブログ
愛知県豊橋市での廃油リサイクル|愛知ラインリック株式会社【工場見学可】 › <%EntryCategory%> › <%EntryTitle%>
続 新しい薔薇たち
2023年08月31日
ちょっと久しぶりの投稿になっちゃいました。。。(`・ω・´)ゞ
また新しい花が咲いたのでアップしますね
親は黄色の香りの良いイングリッシュローズなんですけど
その育種種から中央が黄色で回りがピンクの花が咲きました。
香りもいいんですよ( ^ω^)・・・
そういえば、そろそろ春に育種した種が沢山実ってきました!
地道に数千個の種を採りだしする作業が始まりそうですけど
どんな花が咲く種なのかを想像すると頑張れそうですよ(*´ω`)

また新しい花が咲いたのでアップしますね
親は黄色の香りの良いイングリッシュローズなんですけど
その育種種から中央が黄色で回りがピンクの花が咲きました。
香りもいいんですよ( ^ω^)・・・
そういえば、そろそろ春に育種した種が沢山実ってきました!
地道に数千個の種を採りだしする作業が始まりそうですけど
どんな花が咲く種なのかを想像すると頑張れそうですよ(*´ω`)

続 新しい薔薇たち
2023年08月23日
今までの薔薇は育種の種からの花でしたけど
今日ご紹介するのは枝変わりの花ですよ。( ˘•ω•˘ )
親はオレンジ色のいい香りの薔薇なんですけど
昨年の冬に枝剪定して挿し木にしたら
春も夏も一輪づつしか咲かせてないですけど
明るい藤色に咲いているんですよ。
楽しみに育てていきたいです(*´ω`)

今日ご紹介するのは枝変わりの花ですよ。( ˘•ω•˘ )
親はオレンジ色のいい香りの薔薇なんですけど
昨年の冬に枝剪定して挿し木にしたら
春も夏も一輪づつしか咲かせてないですけど
明るい藤色に咲いているんですよ。
楽しみに育てていきたいです(*´ω`)

続 新しい薔薇たち
2023年08月21日
新しい薔薇ですけど、ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ
という薔薇に似た花が咲きました。(*^^)v
花弁数はすごく少ないので、色合いだけが似ているだけですけどね。(´∀`*)ウフフ
・・・でもとっても惹かれる色合いですよね(*´ω`)

という薔薇に似た花が咲きました。(*^^)v
花弁数はすごく少ないので、色合いだけが似ているだけですけどね。(´∀`*)ウフフ
・・・でもとっても惹かれる色合いですよね(*´ω`)

ブルーベリー
2023年08月10日
忘れてたー!あはは( ^ω^)・・・
ブルーベリーが熟して、たくさんの実が落ちていました。
さっそく、摘んで試食しましたけど、大きめの実が美味しいで~す。
小さめの実は・・・・・酸っぱいでした。。。(^^ゞ
ジャムですね。。。

ブルーベリーが熟して、たくさんの実が落ちていました。
さっそく、摘んで試食しましたけど、大きめの実が美味しいで~す。
小さめの実は・・・・・酸っぱいでした。。。(^^ゞ
ジャムですね。。。

続 新しい薔薇たち
2023年08月09日
新しい薔薇たちの写真ですけど、やっとこれぞ薔薇!
という感じの花が咲いてくれましたのでアップしますね(^^)/
親の薔薇とはまったく違うタイプですけど、しっかりした感じです。
まだまだ小さな苗なので、一つだけ花は咲かせてますけど、
とりあえず苗を大きくして、たくさんの花を咲かせてみたいです。('ω')

という感じの花が咲いてくれましたのでアップしますね(^^)/
親の薔薇とはまったく違うタイプですけど、しっかりした感じです。
まだまだ小さな苗なので、一つだけ花は咲かせてますけど、
とりあえず苗を大きくして、たくさんの花を咲かせてみたいです。('ω')

続 新しい薔薇たち
2023年08月04日
今日も、新しい薔薇たちの紹介です。
雰囲気は平咲きですけど、フワッとした色合いで
フルーティーな感じがしますよね。。。('ω')
相変わらず、薔薇っぽくはないんですけどね・・・・・・(^^ゞ
個性って魅力だと思っているので増やしてみたいです。

雰囲気は平咲きですけど、フワッとした色合いで
フルーティーな感じがしますよね。。。('ω')
相変わらず、薔薇っぽくはないんですけどね・・・・・・(^^ゞ
個性って魅力だと思っているので増やしてみたいです。

続 新しい薔薇たち
2023年08月03日
今日は、新しい薔薇たちの続きです。
これも親の薔薇とは全く違う色と形なんですけど
雰囲気は桜っぽい感じがしますよね。。。('ω')
ぜんぜん薔薇っぽくはないんですけど・・・・・・
でも、シンプルで個性的で何となく気になっちゃう感じの花色と形です。
大切に育てて増やしてみたいなあ~って思っていますよ!(^・^)

これも親の薔薇とは全く違う色と形なんですけど
雰囲気は桜っぽい感じがしますよね。。。('ω')
ぜんぜん薔薇っぽくはないんですけど・・・・・・
でも、シンプルで個性的で何となく気になっちゃう感じの花色と形です。
大切に育てて増やしてみたいなあ~って思っていますよ!(^・^)

ウシガエルつーかまえた!
2023年08月02日
敷地内の水路にいる外来種でザリガニを駆除する活動をしていますけど
今回は、大型のウシガエルを見つけ、駆除しました!(`・ω・´)ゞ
ウシガエルって全体的に黒いと思っていたのですけど
ネットで色々調べると緑色と黒色なんですね~。。。
最初にタモで捕まえた時、ウシガエルとは思わなくて
保護しようと思っちゃいました~(^^ゞ
苦手の人は閲覧注意レベルのアップ写真です。


今回は、大型のウシガエルを見つけ、駆除しました!(`・ω・´)ゞ
ウシガエルって全体的に黒いと思っていたのですけど
ネットで色々調べると緑色と黒色なんですね~。。。
最初にタモで捕まえた時、ウシガエルとは思わなくて
保護しようと思っちゃいました~(^^ゞ
苦手の人は閲覧注意レベルのアップ写真です。


タマムシ
2023年08月01日
以前に自然豊かな会社敷地内でタマムシがたくさん見掛ける
という話をしましたので写真を載せたいなあ~と思っていました。('ω')
毎日、飛んでいるのを見ていたら、丁度、頭の高さまでに降りてきたので
捕まえて写真撮っちゃいました。!(('ω')
やっぱり綺麗ですね。。。

という話をしましたので写真を載せたいなあ~と思っていました。('ω')
毎日、飛んでいるのを見ていたら、丁度、頭の高さまでに降りてきたので
捕まえて写真撮っちゃいました。!(('ω')
やっぱり綺麗ですね。。。

東三河地域で自然観察してきました!
2023年07月31日
会社の敷地内の林では見かけられない生物を見たくなって
東三河全般地域(豊橋~豊根)で自然観察してきました。
当社は「東三河生態系ネットワーク協議会」にも参画しており、
自然保護の観点で色んな活動に参加したりもしているんですよ。
来年か再来年には、社内に残された自然を活かしてビオトープを
造る計画なんです。(´∀`*)ウフフ
珍しい昆虫の写真が撮れたのでアップしますね。(''ω'')ノ




東三河全般地域(豊橋~豊根)で自然観察してきました。
当社は「東三河生態系ネットワーク協議会」にも参画しており、
自然保護の観点で色んな活動に参加したりもしているんですよ。
来年か再来年には、社内に残された自然を活かしてビオトープを
造る計画なんです。(´∀`*)ウフフ
珍しい昆虫の写真が撮れたのでアップしますね。(''ω'')ノ



